兵庫限定で販売されているちいかわ兵庫ご当地キーホルダー。
今回の記事では、ラインナップのご紹介とともに、どこで売っているのかとオンライン販売があるのかについてまとめました。
目次
ちいかわ兵庫ご当地キーホルダーはどこに売ってる?
ちいかわ兵庫ご当地キーホルダーは以下の場所で購入することができます。
キデイランド神戸

- 〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目6-1 2F umie mosaic(モザイク)
- 営業時間:10時00分~20時00分
- 電話:078-366-6831
キデイランド三宮

- 〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目6
- 営業時間:11時00分~20時00分
- 電話:078-392-3301
ミズ倶楽部センター

- 〒650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通2丁目8-12
- 営業時間:10時30分~20時00分
- 電話:078-391-1050
旅SORA(伊丹空港)

- 〒560-0036 大阪府豊中市螢池西町3-555 北ターミナル (出発) 大阪国際空港 2階 出発ゲート内
- 営業時間:6時00分~20時00分
- 電話:06-6856-6801
淡路ハイウェイオアシス

- 〒656-2401 兵庫県淡路市岩屋大林2674-3
- 営業時間:9時00分~19時00分(土日は20時まで)
- 電話:0799-72-0220
ホテルニューアワジ

- 〒656-0023 兵庫県洲本市小路谷20 古茂江海岸
- チェックイン時間: 15:00、チェックアウト時間: 10:00
- 電話:0570-079-922
高田の馬場

- 兵庫県姫路市本町68 姫路城前
- 電話:079-222-2505
伊賀屋

- 〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島529
- 営業時間:8:30~22:00
- 電話:.0796-32-2657
おみやげ蔵ふと 井藤

- 〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島85
- 営業時間:9時00分~18時00分
- 電話:0796-32-2644
花兆庵

- 〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島411
- 営業時間:7時30分~22時00分
- 電話:0796-32-3811
まるさん物産店

- 〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島406
- 営業時間:8時00分~18時00分、19時30分~22時00分
- 定休日:木曜日
- 電話:0796-32-2352
ちいかわ兵庫ご当地キーホルダーのラインナップとオンライン販売は?
ここからは、ちいかわ兵庫ご当地キーホルダーのデザインとオンラインで購入できるサイトも合わせてご紹介します。
神戸セーラー

ちいかわの神戸セーラーデザインのキーホルダーです。
楽天市場で購入できます。
神戸中華街

ちいかわの神戸中華街デザインのキーホルダーです。
淡路玉ねぎ

ちいかわの淡路玉ねぎデザインのキーホルダーです。
楽天市場で購入できます。
神戸ポートタワー

ちいかわの神戸ポートタワーデザインのキーホルダーです。
楽天市場で購入できます。
姫路 千姫

ちいかわの姫路千姫デザインのキーホルダーです。
楽天市場で購入できます。
コウノトリ

ちいかわのコウノトリデザインのキーホルダーです。
こちらで購入できます。
まとめ
今回の記事では、ちいかわ兵庫ご当地キーホルダーがどこで売っているのかとオンライン販売についてまとめました。
ちいかわ大好きブログ


ちいかわ大阪ご当地キーホルダーはどこに売ってる?オンライン販売はある? | ちいかわ大好きブログ
大阪限定で販売されているちいかわ大阪ご当地キーホルダー。 今回の記事では、ラインナップのご紹介とともに、どこで売っているのかとオンライン販売があるのかについてま…
ちいかわ大好きブログ


ちいかわもぐもぐ本舗京都伏見店は予約なしでも入れる?整理券配布は何時から? | ちいかわ大好きブログ
京都府の伏見稲荷大社の参道にできた、ちいかわ×京都の常設ショップ「ちいかわもぐもぐ本舗」 ちいかわファンなら1度は訪れたい場所ですよね。 今回は、ちいかわもぐもぐ本…
ちいかわ大好きブログ


ちいかわもぐもぐ本舗京都伏見店の混雑状況は?駐車場はある?近隣のパーキングは? | ちいかわ大好きブログ
オープンから大人気で、多くの人が訪れている「ちいかわもぐもぐ本舗」 ちいかわもぐもぐ本舗は京都府の伏見稲荷大社の参道にあります。 今回は、ちいかわもぐもぐ本舗の混…
こちらの記事で地域ごとにご当地キーホルダーがどこで買えるのかまとめています。
ちいかわ大好きブログ


ちいかわご当地キーホルダーはどこに売ってる?オンライン販売はある? | ちいかわ大好きブログ
ちいかわのご当地キーホルダーがどこに売っているのかと、オンライン販売について各地域ごとにまとめました。 北海道・東北地方 北海道と東北地方はこちらからご覧ください…
コメント