横浜のワールドポーターズにできたちいかわ焼きのお店に行ってきました。
来店した時の様子とグッズ購入品を紹介します。
目次
ちいかわ焼きに行ってきました
ちいかわ焼きの先着予約枠で予約できたので、行ってきました。

入り口にあるちいかわ焼きのオブジェが可愛いです。

立体的に作られてますね。


このエリアは自由に写真が撮れるようになっていました。
予約が取れなくても撮影だけしたいという方もオススメです。
待ち時間は?

私は土曜日の19時半からの予約だったのですが、19時半ぴったりに行って一番最後の順番でした。
並んでからお会計が終わるまでは約30分ほど。
やはり、予約しても土日は混んでいるようです。
購入希望グッズを選ぶ
並んでいる間に、グッズ購入希望の用紙が配られます。

ショッパーと欲しいグッズにチェックをつけます。
焼いている様子も見学できる
待ち時間は、ちいかわ焼きを焼いている様子を見ることができますよ。





たい焼きを選ぶ
レジ前には、たい焼きのメニューがあるのでどのセットにするか選びましょう。

セット売りのみになっています。

私はBセットにしました。

パッケージも可愛いですよね。

ちいかわはいもあん

ハチワレはごまあん

うさぎはチーズ

どれも中にぎっしりと詰まっていてめちゃくちゃ美味しいです。
グッズ購入はたい焼きと一緒に
先ほどチェックをつけたグッズ購入用紙をレジで渡して、たい焼きと一緒にお会計です。
レジ前にはグッズが並んでいます。

グッズに関しては店員さんが用意するので、マスコットのお顔選びはできません。



グッズ購入品紹介
グッズは、この3点にしました。

- ランチサイズトートバッグ
- マスコット
- 鈴付きキーホルダー
ちいかわ大好きブログ


ちいかわ焼きの抽選倍率は?先着予約を確定させる方法は? | ちいかわ大好きブログ
横浜のワールドポーターズにオープンしたちいかわ焼き。 抽選で当たらないと来店することができません。 今回の記事では、ちいかわ焼きの抽選倍率や先着予約を確定させる方…
ちいかわ大好きブログ


ちいかわ焼きのお店は予約なしで入れる?整理券配布は?オリジナルグッズのオンライン販売はある? | ちいかわ…
たい焼きで有名なくりこ庵から、ちいかわ焼きのお店がオープンしました。 今回の記事では、ちいかわ焼きのお店が予約なしで入れるか、整理券の配布はあるのかについてまと…
コメント